都城温泉

入浴の流れ

温泉の入り方ガイド

上記の動画では、日本の温泉での正しい入浴方法やマナーについて詳しく解説しています。 初めて温泉を利用される方や外国からのお客様は、ぜひご覧ください。

入浴の基本手順

  1. 靴を脱いで、下駄箱に入れる
  2. 受付で入浴料を支払う
  3. 脱衣所で服を脱ぎ、ロッカーに入れる
  4. 浴場に入る前に、体を洗う
  5. 温泉を楽しむ
  6. 出る際は体を拭いてから脱衣所に戻る

温泉でのマナー

  • 浴場内での写真撮影は禁止です
  • 大声での会話は控えましょう
  • タオルは湯船に入れないでください
  • 長い髪の方は髪が湯船に浸からないようにしましょう
  • 飲食は浴場内では禁止です

よくある質問

タオルの持参は必要ですか?

タオルは窓口で販売しておりますが、ご持参いただくことも可能です。

駐車場はありますか?

はい、無料駐車場を完備しております。

入れ墨・タトゥーがある場合は入浴できますか?

申し訳ございませんが、入れ墨・タトゥーがある方のご入浴はお断りしております。

子供だけで入浴できますか?

小学生以下のお子様は、保護者の同伴が必要です。

貴重品の管理はどうすればいいですか?

貴重品は脱衣所のロッカーに保管していただけますが、貴重品はなるべくお持ちにならないことをおすすめします。

温泉の効能について教えてください

当温泉は美肌効果、疲労回復、保温効果に優れています。詳しくは温泉紹介ページをご覧ください。

食事処はありますか?

申し訳ございませんが、当施設内に食事処はございません。近隣の飲食店をご利用ください。

予約は必要ですか?

予約は不要です。営業時間内であればいつでもご利用いただけます。

サイトに関するお問い合わせ

このサイトの作成者に問い合わせたい場合

以下のメールアイコンをタップすると、サイト作成者へのメールを作成できます。